単なる大学生のトレード日記

トレードについてや考えたことを日記として投稿します。

2023/3/28 眠いので思いついたことだけメモしとこ

やっと20になったので、信用取引を解禁しました。
     ↑
マイルールだから他の人には関係ない


<信用取引の感想>


信用取引をやってみて、感じたことは、資金の上下が大きい
だから、大負けすることがある。
実際に初めて1か月の段階で、余力が40万ほど溶けていった
ANYCOLORのストップ高2連チャンで取り返せました
つまり、大勝ちもあるにはある。


信用取引は手数料がえぐい。
しっかりと考えないと手数料負けの負の連鎖になってしまう
時間軸を伸ばして取引をおこなえばよい


現物の取引は買いの目線のみだったので視野が狭まっていた。
だから、取引に希望が入っていた。
取引に希望はいらない、みんながどう動きたいかを理解できればいい
これにはチャート読みが有効。
板のみを見ていると、小口買いのやりとりや考えしかよめない
大口は小口が行き詰っているとき、一気に相場を動かし戦況を変えられる
チャートは板と違って、知識がないものでも上がった下がったが見える
だから、大口は分かりやすいように相場を動かす
なので、たとえ板が厚かったとしても完全に信用をしてはいけない



結局いっぱい書いてしまった・・・



<単なる大学生のひとりごと>
最近、引っ越しをした。
ので、新生活たのしも

2023/2/13 マイルールを破ったので書きます

今日の前場は、+7000円くらいで終わることができました。


しかし、マイルールを破ってしまい利益をかなり減らしてしまいました。


具体的に、


「マイナスになり、それ以降も続きそうならば、一度損切りをした後、動きを見て、再度入るか決める」


というルールを破ってしまいました。


今回は、保有株を損切りせず、根拠もなく新しい買いに入ってしまい、、底で売ってしまいました。


結果として、大きなマイナスと罪悪感と後悔に蝕まれてしまいました。


損切が数秒遅れるだけで、10円20円変わってくる銘柄だったので、なおさら見切りを早くつけるべきでした。



このマイルールは、


・マイナスをずっとみて、悩まないといけない
・新しく買った株の取得単価よりも株価が上昇したとしても、ある程度はマイナスが続き、実質プラスになった気がしない → 精神的ダメージは大きいまま
・新しく買ったとしても、もっと株価が下がることに対する恐怖と戦わないといけない


という3点から自分自身を救ってくれる優れものなので、絶対に守っていきます。



<単なる大学生のひとりごと>
最近、ヘッドホンスタンド買いました。
帰ってきて机の上にヘッドホンを置きっぱなしにすることがなくなったし、なんかオシャレだったので買ってよかったなと思いました。

2023/2/10 2か月ぶりに株日記書きます

今日は思いのほか、チャートと板の動きが読み切れたので日記に残しておきたいと思います。


AIAI(6557) 1257円→1284円 100株    +2700円


買いに行くタイミングを1250円の万株板を越えたところに設定した。
ただ、一時的にあがってすぐに下がってしまう場合も多いので、越えた次の足も確認した。


売りに行くタイミングは、板の動きをみた。
1287円が最高値で、その板の周辺に多めに株が投入されていた。
上昇する勢いがなくなったと判断した瞬間、売りに出した。


その後も、板を観察していたが、11:30には1230円まで急落していたことを考えると判断が正しかっただろうと思う。



<株に対する考え方>
僕は、20になるまでは信用取引をやらないと決めています。
つまり、すべて買いから入らないといけません。
しかも、同一銘柄で何回も回すことができないです。


そのため以前は、一買いで入ってからさっさと上がってくれとずっと願うだけでした。
下がった時には、今日はもうその銘柄で取引ができないという思いから損切ができず、マイナス停滞期が続きました。


最近、トレーダーのテストさんの切り抜きを見ました。


テスタさんの言葉を自分なりにかみ砕いて考えると、
「株は需要と供給で成り立っており、出来高が供給量=株価の動きの強度を保証する」
「上に行くのか下に行くのか、どっちに行く方が苦しいのか?株価は苦しい方に崩れる。」
という感じでした。


テスタさんが天秤のようなものが見えていると言っていました。
天秤は大衆心理を読み切った後に、見えるものだろうと思いました。


つまり、僕に足りないものは、安値をつかむ運でも、大口が入ってくる運でもなく、大衆心理をよみきるために考える力です。
考える力は、正しい損切をうみ、トータル勝ちにつながるでしょう。



<単なる大学生のひとりごと>
2月になっても寒いし、雪が降ってるのが許せません。
ヒマラヤ山脈を削って、ジェット気流の流れを変えてほしいです。